Chromeがすごく便利になるChrome拡張機能の使い方
拡張機能?( ꒪﹃ ꒪)
という方のために今回はChrome拡張機能の使い方を紹介します。
Chrome拡張機能とは?
「Google Chrome」をパワーアップさせられる機能です。
最初の状態でも十分色んな機能を備えているChromeですが、
拡張機能を入れてカスタマイズすることで、出来ることが
増えてさらに使いやすくなっていきます。
例えば、広告が表示されなくなる拡張機能を入れると、
Chromeで広告が表示されなくなります。
しかも無料のやつばかりです!
ただし、あまりにもたくさん拡張機能を入れすぎてしまうと、
Chromeの容量が増えて動作が遅くなってしまいます。
まあ使いもしない物を意味もなく入れまくったりせずに、
普通に使うのだけ入れる分には問題ないです。
拡張機能のインストール方法
拡張機能は「Chrome ウェブストア」で入手できます。
App StoreやGoogle Playでアプリを探す感じで探せます。
インストール方法は簡単で、欲しい拡張機能を選んだら
その拡張機能のページの右上にある青いCHROMEに追加って
ボタンを押すだけです。あら簡単♪
拡張機能の削除方法
拡張機能デビューしたばかりの方は調子に乗って
使いもしない拡張機能を入れまくる傾向があります。
そのせいでChromeが重くなっては本末転倒です。
なので消し方も覚えておきましょう。
- ブラウザ右上にあるブラウザを閉じるXボタンの下の「三本丸」をクリックします。
- 「その他のツール」→「拡張機能」の順に選択します。
- 拡張機能一覧が出るので、拡張の横にあるゴミ箱ボタンを押せば消せます。
最後に
Chromeを使っている方は拡張機能を使わなきゃもったいないです!
自分に使いやすいようにカスタマイズしていきましょう。
ちなみにChromeだけでなくFirefoxなどでもたくさん拡張機能はあります。
Comment